忍者ブログ
人を好きになれるよう、人から好きになってもらえるよう。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
桐依。
性別:
女性
趣味:
ガーデニング系
自己紹介:
基本的に桐のつくHNを使用しています。
(他のHNで呼ぶ人は昔からのお付き合い。)

あとブログのスペルは間違っていません。
気になる人はyoutubeに入れてみてね!
あたしはLegend派です(*´д`*)
最新CM
[11/27 ふみ]
[05/06 もも]
[05/04 足跡踏み子]
[02/13 もも]
[02/13 麻花]
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月はGWがあったにもかかわらず、休出を含めた残業90時間オーバーに;
今年に入ってからまともにゆっくりできる余裕がないなあと思います。

6月からもっと忙しくなるみたいなので、確実に3桁行きそうな予感です。
でもさすがに残業が多すぎるので、会社側から何か言って来そうな気もします。

生活が楽になるのはありがたいことなのですが。
ローン払ってても貯金ができるようになったのは、いいことですよね。

|-`)<でも税金とか保険とか車検とかで飛んでいくんですけどね;

元々幼馴染のヘルプを受けて入ったこの派遣会社。
幼馴染も別の職場に移ってしまったので、今いる意味がなくなっているわけです。
とりあえずあと半年でローンが終わるので、最低でもそれまではいるつもりですが。

やっぱりあたしとしては花の道へ帰りたいわけです。
15の時から携わってきているし、さすがに離れている期間が長すぎるので、最近花の名前を忘れて、「これなんだっけ?」と思うこともしばしば。

とはいえ、現在の原油高や輸入物に押されて国内の花市場も苦しいのですよね。
一時期花の卸売市場で働いていましたが、希望小売価格よりかなり下げ値で取引されているのを見て、胸が痛んだものです。

先日実家へ帰ったとき、近所の花屋さんがお店を閉めていました。
小さい頃からお世話になった場所なので、かなり寂しかったです。

あたしは育成と管理の技術しか持っていないので、アレンジメントは専門外です。
今後アレンジメントを勉強して独立したとしても、確実に安定するか分からない。
現在の物価高騰とか見てると、一歩を踏み出すのは抵抗があります。

でも苦しくても、どんな形でも、いずれ戻りたいです。
そう思えることは、あたしにとって花の道が天職だからかもしれません。
あたしは生涯、花スキーとして生きてゆきたいと思います。

最近、動物スキーのお友達を見ていてちょっと思うところがあったので。
疲れ果てた人の、ちょっとしたつぶやきでございました。

最近胃腸が荒れているので、あっさりしたものを食べて生きています。
親にも「あんたちゃんと食べなさい!」と怒られたので。
見た目にもやつれてきてるので、しょがないんですけどね;

夏場に美味しい簡単レシピをご紹介です。
『半玉とろろ』

材料
長いも・半熟卵・ダシしょうゆ・わさび 以上w
分量はお好みだ!w

長いもは皮をむいて2cmほどの短冊切りにします。
あとは長いもに半熟卵とダシしょうゆとわさびを混ぜるだけです。

冷たく冷やした長いもで作るとご飯が美味しいですよ!
半熟卵は作るのが面倒なので、スーパーでパック売りしているのを買ってますが。

試してみてくださいーw
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
足跡踏み子
 独立したいのであれば、花が好きな人との人脈・コネをどう発展させられるかっていうことをいろいろ考えたり、実際にやってみることかなぁ。
残業減って余力ができたら何かやれるといいですね。

長芋はシャリシャリしておいしいですね。
 実家の庭で古タイヤを重ねて作った花壇みたいなものに山から採ってきた山芋の種植えて育てて作っていたのを思い出しましたです。
2008/06/19(Thu)03:37:49 編集
おおーw
桐。
古タイヤを使えば、確かに深くなりますねー。
実家の家庭菜園は、魚の発泡スチロールをプランターにしているので、多少深いといっても限度が(;´Д`)

しかも自分の車庫の周りに作っているので、ドアを開けるたびにぶつかってダメージが;

とりあえずプロデューサーの資格は経営などの基礎を学ぶものなので、そこからはじめたいと思います。
何も知らないで手を出すより、やれることからはじめます。
2008/07/27(Sun)22:20:05 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]

Copyright c Are yu ready?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]